fc2ブログ

カメラの続き


昨日まで書いたNIKONの続き

デジ一眼で同じ画を撮っても、JPG(ほとんどの
ペットオーナーやアマチュアの方がこのJpgで
撮影しているはず)と、RAW(ローフォーマット、
ジジが使用している)では、同じ画にはならない



Jpgで撮影して、画像をソフトで調整すると
画のあれ方が進む。



レイヤーを使用して、調整すれば、ある程度
ふせげるが。

それよりなにより、白飛び、黒潰れが・・



Jpgで撮って出しの画で、「これで
満足」と言う画はかなりむずかしいのでは

RAWは撮影後、ソフトで調整するのが
大前提だから、ある程度の露出調整などは
なれればできる。



なにごとも慣れ。

コンパクトでもRAW撮影ができる機種もあるが
結構高価。

それならデジ一眼の中古の方が、やすい場合が多い
コンパクトからコンパクトへ、買い換えを
考えている方、候補にデジ一眼の中古も
いれてみては、いかがだろうか。



けっして後悔はしないと思うよ。

最初の2枚はコンパクトでの撮影
後は一眼。


ジジのHPは

http://www.riki1.net/pet

スポンサーサイト



テーマ : わんことにゃんこ
ジャンル : ペット

はとさんが!!

今日も仕事の合間の休憩で、いつもの公園へ行ってきた。
いつものように、にゃん吉、はとさんにご飯。




早めに鴨さんがきたので、鴨さんの方へ行き、エサを
投げていたら、ちょっと離れた芝生のほうで
ただならぬ音が!

見たらはとさん1羽がカラスに襲われている!

すぐに走って現場へ。
2羽のカラスがはとさん1羽を襲っていた。

ジジが走って行くと、ようやくカラスたちは
はとさんから離れた。

それでも、はとさんの方へ行こうとするので
カラスを追い払う。

はとさんは飛べない状態なので、保護しようと
近くへ行くと、パニック状態に近いので走って逃げて行く。

あまり追いかけてもまずいので、保護を断念。

あのはとは生き延びられるのだろうか?
自然の営みの中の一こまとは言え
少なからずショックであった。





何日かして、はとさんがジジのところへ
「ジジ エサくれ」と、顔を出してくれるのを願うばかり。





掲載の画は以前の撮影

ジジのHPは

http://www.riki1.net/pet/

平和だった

F-31.jpg

今日 午後からいつもの公園へ
暖かくて気持ちが良い!!

ジジはベンチに座ってゆっくりしようと思っていたが
すでに来て待っていました!! ハト軍団が。

最近ポツポツと新顔ハトさんが。
今日も1羽新顔さんが!!

ハトさんにエサをあげて、ひと段落したころに
隣のベンチに見知らぬオジジ(ジジもオジジだが言わせてくれ)が

すぐに話しかけられた「いつもお見受けするがカメラはお仕事ですか」と、・・・・・

それから2時間、お話やら、質問やら・・・・・
ジジも相手が礼儀をわきまえて、質問してくると
わかる範囲で、できるだけ答えるようにしているので
今日もお答えした。

やはりアマチュアの方はカメラの画素数が多ければ
綺麗に写ると思っているようだ。

F-35.jpg


もう一度書いておくが、コンパクトは500~700万画素で
十分!!
コンパクト1000万画素機より画は上。

デジ一でもA3までのプリントなら600万~800万画素機で
十分すぎるほど。

そのような事を、説明した。
相手も理解したらしい。

今日の公園には”死にそうオジサン”もランニングしていたし
”後ろ向きオバサン”も後ろ向きで散歩していたし・・・・

カラスのカ~コ1号も2号もせっせと、巣にパンを
運んでいたし・・・・・

オナガも「ギャッ ギャッ」と小うるさい声で愛を
かわしていたし・・・・・

悪魔たち(礼儀知らずな小生意気な子供)も
鼓膜が破れそうな、元気な声で遊んでいたし・・・・

なんと平和なのでしょうか!

でもお願いだからベンチに座って、平和にぼ~~っとしている
ジジを変な目で見てゆく(まるで変質者を見るように)
オバサン ジジは変質者ではありませんよ~~!!!!!!

F-40.jpg

OFF


0103.jpg


今日は一日OFF。

いつもの公園でレンズとボデイの相性のテスト。
最近の高画素のデジタル一眼は、レンズとの相性が露骨に出るようだ。

各ボデイとの相性を確かめておかないと安心して撮れない。

そんなことを思って公園に行くといました!!
ハトさん軍団!!

昨日雨で来なかったハトさん達が来て、待ち構えていた。
すぐにお食事タイム。

ハトさん達が食べ終えるころ、か~ちゃん1号と2号が来た。
か~は1号、2号ともある程度食べて、残りを銜えて
飛立つので、たぶん巣に持ってゆくのだと思うが
何回か来る時に、多めにパンを投げてやると、必ず
落ち葉の多い所や、少しへこんだ所にパンを隠す。

その隠したパンの上に落ち葉を一枚一枚置いてカモフラージュ
する。

今日は2号がその隠す行為をしているのを1号が
見ていた。
2号が隠して他の方へ行った隙に、1号がその隠された
パンを銜えて、たの場所へ持って行き、隠しなおしていた。

面白い行為であった。

しかし、ここで声を出して一人で笑っていては、他の
見ず知らずの人から見れば、ジジは単なる変態に
見えるであろうから、笑えないのだ。

グっと堪えて、後ろを向いてから笑う!

0104.jpg

人それぞれで、絶対お前にはレンズを向けない、と思うような
方ほどカメラを三脚に付けて、ベンチに座っていると
「や~ね 盗撮でもするの?」というような、非難を
宿して目で見てゆく。

前にも書いたが、安心してください!
死んでも撮らない!! 絶対撮らない!!
ジジはAFではなく、マニュアルピントで撮っているから
目のために害になるような物はピントを合わせる行為はしない。

今日も撮りたいと思うような方が一人通り過ぎたが
やはり背がきちっと伸びていて、自信をもった歩き方だった。
あの方は綺麗だった。
年のころは50代かな~~。

今日はお猫さまの画
以前撮ったもの。

あ それから冷蔵庫動きました!!

0105.jpg

ストックフォトモデルを募集と無料撮影会のお知らせ

無料撮影会、ストックフォト どちらも未経験でOK
心配しないで応募してください。

ストックフォトとは写真事務所などが撮影した画像を
整理し所蔵しているものを各媒体に貸し出すものです

ですから使用目的や使用日時が決定していないものですが
クライアントさんが新撮影するほど予算がないとか
日時がせまっている、雑誌のワンポイントで、
音楽教室のポスターなど多彩な使用経歴(ジジの画)が
あります。

またかなり国外、特にヨーロッパでの使用もあります

このストックフォトのペット撮影会を開始します。
種類はワンコ、ニャンコ、フェレット、鳥等
爬虫類はお断りします。

屋外フィールドで撮影できる種類は横浜港北ニュータウン内
公園。

屋内での撮影のものはメッセでお問い合わせください

掲載された媒体は取り寄せて差し上げます

撮影したものの中から1点~数点選んでプリントを
差し上げます。

データは差し上げません。

撮影画像の著作権、版権はリキわたなべの所有です

撮影画像をご自分のHPやブログに掲載したい場合は
リキの許可が必要です。

撮影は無料です。

詳しくはメッセでお問い合わせ願います。

撮影日時はジジの仕事がない日ならば何曜日でも可能
メッセにてお問い合わせください
時間は午後12時ごろからならご希望の時間で可能。

仕事場の環境向上

0102.jpg

題名ほど大げさではなく小型の2ドア冷蔵庫を安く
オークションで落札できたので、設置しただけ。

ジジの所は横浜だからオークションで近場の出品を探し
その中から、程度のひじょうに良いものを選んだ。

3点選んだうちの最初に締め切り時間がくるものを
落札できた。なんと1700円!!

冷蔵庫などの大型電化製品は送料がばかにならない。
しかし近場でしかも手渡しOK!!

さっそく車で引き取りに伺った。
車で30分ぐらい。

agd_03.jpg

しかしお住まいのマンション(アパート??)に伺って
目の前が急に真っ暗になる。

なんと3階の部屋で、エレベータなし!!
おまけに階段が」狭く途中で曲がっている。

しかし伺った以上もって帰らなければ!!!

ジジが先頭(つらかった)で階段をソロソロとおろす。
ひざが~~ひざが~~ カクカクするようだ!

どうにか車に積み込み1700円をお支払いして
帰宅。

ジジの仕事はPC作業が明け方まで続くことがよくある。
そのときにPCのそばに、冷蔵庫が欲しかったのだ。

悪戦苦闘のすえようやく設置完了。
冷蔵庫は移動したりした場合一日ぐらいおいてから
通電するとよいらしいので、使用は明日から!!

動いてくれるんだろうな~ 冷蔵庫。

0101.jpg
プロフィール

rikino1

Author:rikino1
写真家のリキです 宜しくお願いします

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード