工事 2

鉄筋を一つ一つ 固定しているところ
この職工さんは 仕事がすんごく上手だ!!

この画も鉄筋を固定しているところ
じじは 1時間以上も この方たちにくっついていた

組んだ鉄筋にコンクリを流すために コンクリが漏れないように
壁 のような 型枠を作る 型枠大工さん
この職種もこの現場で はじめて知った

けっこう高いところでの 鉄筋作業
腰の安全帯から まわりのワイヤーに安全帯が伸びている

これも鉄筋作業 よくこんな格好で できるもんだ・・と関心!!
じじなら 翌日 腰痛再発で 寝込むな!! 確実に!!

この画も鉄筋作業 この方は 日本生まれの東南アジアの方
もう立派な 日本人!! 礼儀も心得ている

側壁と鉄筋の狭い隙間での 溶接作業
この 電気溶接の光は ヤバイらしい 長く見ていると 目がやられるらしい 失明した方もいるとか・・

鉄筋が組みあがった工区に コンクリの流し込み

コウダイの一部撤去の分解作業のために ガス溶接機で 鉄骨の切断
ま~~ 火花が綺麗だこと このヒカリはヤバクない とのこと

これも コウダイの分解作業
作業してるのは じじと仲の良い T君 この作業の前に 地上に上がるタラップの所で じじとバッタリとあった
T君 なぜか もぞもぞと忙しそうに タラップを上ろうとしてたから じじが「どこ行くんだ」と聞いたら
素直に「トイレ」 じじが素直に行かせるわけがない!! T君のベルトを ガッチリつかんで
「少し話でもしようか~~」とか言ったら T君「頼みますよ~~」
続きは次回
スポンサーサイト