Fuji EX シリーズのこと
じじが EXシリーズを導入したのは ハワイロケがきっかけ
ISO1600まで 安心して使用できるようだったから

テストショットで その画の良さにビックリ
ま~~ やりようによっては フルサイズ一眼より
一枚の画としては 良いこともしばしば・・
でも・・ すべてが良い!! なんてことは無いのが
世の中の常 なんだ これが・・

EX-1 各部 とくにカードへの書き込みの
遅いこと・・
その時に使用していたSDカードでは
ストレスが増大して血圧が・・・・・
サンデスクの最速のカードを入れたら
なんとか普通ぽっく・・使用できるように

その後後継機のEX-2も導入した
これはEX-1の正常進化モデルで
各部は一応スピードアップされている
両モデルに言えるのは グリップがほとんど
無いにひとしいく ボデイが軽いので
ブレがおきやすい こと

後付けの別売りグリップもつけたが
これがまた中途半端!!
そのてん PRO1はボデイが一回り大きく
ガッシリと重さも適度にあり
後付けのグリップも 使い物になった
シャッターフィーリングもEXシリーズとは
別物のように良かった

が・・これも記録や各部が遅い!!
それに なんなんだ あのファインダーは
あんなものに高いコスト払うのがバカらしかった
ので 少し使用して売った
EX-1と2は まだ使用している
FUJIの機種はS1PRO(一眼)から
S3PROまで使用した(レンズマウントが
NIKONのF)

しかし これも各部が遅かったよ
連射なんかすると 連射した自分を
せめたもんだった
でも 今のFUJI PRO1からEX1,2などは
画のよさで言えば すばらしいよ
これらの機種にボデイ内ブレ防止が付いたら
素晴らしい機種になるのだが・・
もちろん 各部のスピードアップもだが
掲載の画はEX-1での花
モニタが固定なのでローアングルできない
じじ 体固いから・・

そうそう ついでに モニタ上下だけでも
動くようにしたら・・・・・
でも今 オークションなんかだと EX-1新品でも
メチャメチャ安いでしょ 買ってそんはないと思うよ
ほんと 画は素晴らしいよ
どんなレンズでも アダプタあれば使用できるし
使用レンズは花は非純正 ハワイの画は純正も使用