fc2ブログ

我が家に来てくれるスズメ達


フードやらなんやらのテスト中の撮影した画



1~3枚目まではFUJI X-E1での撮影
この機種・・ もう少しいろんなレンズで
撮影しないとワカランが レンズ相性けっこう
あるんだろうか・・

時々 ドキっとさせられる画をはきだす
露出も首をひねる時が・・・
でも 他のAPS-C機を凌駕する画を
吐き出すときも・・



4~5枚目は NIKON D5100での撮影
NIKON機は基本的には Fマウント以外の
レンズでの撮影はマクロ以外できない

装着できるのは中、大版用レンズ
NIKON機の場合は大体予想に反した
画は吐き出さない ま~~ま~~良い画



しっかし NIKON機を使っていると
ツアイスなどの すっごく良い
オールドレンズが使用できないことが
マウントの関係で多々ある

ま~~M42マウントなんかは マクロならば
使えるが・・悔し涙を流すことも・・

必然的に もう一つ他のマウント機が欲しくなる
それも できるだけ多種類のマウントが
装着可能(マウントアダプタ)なヤツ!!



NIKONも2回マウント変更のチャンスがあった
フィルム時代に主力機種がAFに移行したとき

今現在ラストチャンスだった と思うのが
デジタル一眼発売のとき・・

あのときに決断していれば・・・
今のようにレンズ設計難しくなかった と
おもうんだが

しかし 昔のマニュアル時代(AI AIS)の
レンズ 今では考えられなく贅沢で念の入った
設計、作り!! カリカリは多かったけれど・・

じじなんかはツイイス大好き人種
とくに ゾナー フレクトゴンなんかは好き
現在の高性能レンズと比べたら 破綻もあろうが



撮影した画を 一枚の画(PC等倍などではなく)として
見たときの 優しさや色の出など なんとも言えず 好きだ

でも不思議なことに 皆が「スンバラシイ」と言う
プラナーの50や85などは使ったことが無い
やっぱり・・ヒネクレじじい なんだろ~~か
スポンサーサイト



プロフィール

rikino1

Author:rikino1
写真家のリキです 宜しくお願いします

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード