fc2ブログ

工事1




基礎中の基礎 免振台を置くフロアーの(地べたに打った コンクリの上)の
鉄筋作業



鉄筋って このような手作業で 一つ一つ位置決めして 止めてゆく
じじは こんなに手間のかかる作業だとは 思わなかったよ



これはコウダイから下の 免振フロアーまで降りるタラップを作っているところ
最初は このタラップの上り下り・・怖かった・・ゆれるんだよ・・けっこう・・



わが現場のマド(マドンナまではいっていない)・・
靴に注目!! ま~~ 広島カ~~プマークの安全靴 関東ではめったに お目にかかれない物
この子は 生まれる前からの 広島カ~~プの大ファンらしい!!



じじが思うに・・気が遠くなりそうな鉄筋作業 真夏も もくもくと作業をしていた



なれなんだろうな~~ 平気で鉄筋の上をスタスタと
じじも何回か挑戦したが 足を挫きそうで怖かった 爺はくじいたりしたら 
自慢じゃないが 直りが悪いんだ



この画のように 鉄筋の交差場所を手作業で 一つ一つ止めてゆく



これも コウダイから降りるタラップを作っている場面ビルの2階分くらいの高さがある



かなり 鉄筋が敷き詰められてきた



平面の鉄筋の上に手すりのような 高さのある鉄筋も

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

rikino1

Author:rikino1
写真家のリキです 宜しくお願いします

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード